おすすめガイド

PS4とPS5で楽しめる大人気シューティングゲーム

ハイスコアを競い合う往年のシューティングゲームから、現代向けに進化した最新タイトルまで紹介します。

左右のスティックで狙い撃て!

ツインスティックシューティング

Enter the Gungeon | 2016

ドッジロールによる回避などのスキルとド派手な銃、そして臨機応変な戦略を駆使しながら、自動生成される「ガンジョン」の最深部を目指せ! 見下ろし型ローグライクシューティングとなる本作は、死んでプレイし直すたびにステージの構成が変化する。強敵を倒したり店から購入することで永久アンロックされる武器やアイテムを装備し、究極の秘宝「過去を始末する銃」を探す旅を進めよう。

Cuphead | 2020

1930年代のカートゥーンアニメを完全再現したスタイル、高い完成度を誇るボス戦の数々、そして昔ながらの横スクロールゲームの撃って避ける要素を組み合わせた『Cuphead』は、今回紹介する作品の中でも最も個性的なビジュアルと最も高い難易度を合わせ持つゲームの一つだ。悪魔と契約させられてしまったカップヘッドとマグマンを操り、強敵たちに挑もう。

動きながら撃ち続けろ!

アクションシューティング

Blazing Chrome | 2019

90年代前半の横スクロールシューティングへのオマージュに満ちた『Blazing Chrome』は、全盛期のアーケードシューティングゲームにお馴染みの要素の数々を巧みに融合させている。レトロな要素を最新のゲームトレンドに合わせてアレンジしており、ソロで極めるのもフレンドと共に戦うのも楽しい、やりこみがいのあるタイトルとなっている。

魂斗羅 オペレーション ガルガ | 2024

コナミの伝説的なシリーズ「魂斗羅」の最新作(「アニバーサリーコレクション」もお見逃しなく)。『魂斗羅 オペレーション ガルガ』は、1980年代のラン&ガンアクションを最新のビジュアルとサウンド、新しいゲームプレイメカニズム、強化された武器システム、2~4人の協力プレイバトルでアップデートした作品だ。

AN ARCADE LEGACY

Housemarqueの進化

1995年にフィンランドのインディーズスタジオとして活動を開始したHousemarqueは、長年にわたってハイクオリティなシューティングゲームを制作し、熱烈なファンからの高い評価を受けてきました。最先端の技術と伝統的なゲームスタイルを独特の味付けで融合させ、2007年に初めてPlayStationでゲームをリリース。2021年の『Returnal』は世界中から絶賛されています。

おすすめタイトル

STAR STRIKE ULTRA | 2015

惑星上で襲い来る敵と戦うSFシューティング『STAR STRIKE ULTRA』。「STAR STRIKE」シリーズお馴染みとなる画面を埋め尽くすような怒涛の弾幕に、充実したマルチプレイモードを加えてPS4に登場。パフォーマンスとビジュアルは大きく向上し、友達やライバルと競い合えるグローバルオンラインリーダーボードが追加された。

本シリーズの他の作品:STAR STRIKE HD [PS3] 2007、STAR STRIKE PORTABLE [PSP] 2008、STAR STRIKE DELTA [PS Vita] 2012、STAR STRIKE ULTRA VR [PS VR] 2016

デッドネーション:黙示録エディション | 2014

『デッドネーション:黙示録エディション』では、見下ろし型のカメラアングルとダークな世界観という新要素によって、Housemarqueのゲームデザインがさらに進化した。軽快なダッシュやパワーアップ、スコア倍率アップシステムなど、先行作品に中毒性をもたらしていた特徴はそのままに、広がりのあるステージ構成や、爆発物など周囲の環境を巻き込んだ戦略の幅広さ、そしてより深みのある世界滅亡後の物語によって、ゲーム体験はさらに強化されている。

※PS Vita版『デッドネーション』も好評発売中。

RESOGUN | 2014

『RESOGUN』はHousemarqueスタジオが目指してきた古き良きゲームの美学への回帰を果たしつつ、最新GPUで強化されたパーティクルと3Dボクセル表現によって、エイリアンの大群や弾幕エフェクト飛び交う目もくらむような画面を実現した。今作でもブースト、スコア倍率アップシステム、パワーアップが鍵を握る。エイリアンに捕らわれた人類最後の生き残りを救出していこう。

他にプレイ可能な機器:PS3、PS Vita

ALIENATION | 2016

『ALIENATION』では、『デッドネーション』と同じく左右2つのスティックを使った緊張感満点の見下ろし型視点のゲームプレイが楽しめる。キャラ育成、武器アップグレード、それぞれ違った能力をもった3つのクラスなどの新要素も満載だ。やりこみ要素たっぷりのエンドコンテンツ、オンラインランキング、戦術重視の協力プレイなどのリプレイ性も充実しており、何度も繰り返し遊べる。

Nex Machina | 2017

『ロボトロン2084』や『ディフェンダー』などの名作を生み出した著名ゲームデザイナー、ユージン・ジャーヴィスとの共同製作タイトルとなる本作は、高難易度アーケードゲームの名作に対するHousemarqueのリスペクトが炸裂した作品になっている。猛烈な量の弾丸が飛び交う弾幕地獄のステージを的確な操作と状況判断で切り抜けていく、緊張感とスピードに満ちたシューティングゲームだ。テクニックを磨き、武器を使いこなして得点を重ねていこう。

Returnal(リターナル) | 2021

ローグライクTPS『Returnal』は25年間にわたるHousemarqueの進化の結晶とも言える最先端の傑作だ。パワーアップ、ダッシュ、弾幕、大迫力のボスバトルいったHousemarqueが得意とする要素に加え、息を呑むような最先端のビジュアルと深みのあるSFストーリーが絶妙な融合を果たしている。死亡するたびに姿を変える謎の惑星「アトロポス」で凶悪な異星生物を退け、脱出の方法を探そう。

往年の作品をリスペクト

クラシックスタイルシューティング

斑鳩 | 2018

『斑鳩』の核となるゲームシステムはシンプルだが、非常に洗練されたものである。機体には白と黒、2つの属性があり、機体の属性変化させて敵弾と一致させることでその攻撃を吸収することができる。これにより画面を埋め尽くす弾幕模様が大胆に移り変わり、プレイヤーはその中をかいくぐって敵を倒していくことになる。

ソルクレスタ | 2022

自在合体アーケードシューティング『ソルクレスタ』で、悪の手から太陽系を解放しよう。80年代にリリースされた名作『ムーンクレスタ』『テラクレスタ』が誇る合体とフォーメーションの戦略性をさらに進化させた「自在合体」システムが特徴の縦スクロールシューティングゲームだ。

R-TYPE FINAL 2 | 2021

80年代から続く人気シリーズ「R-TYPE」の最新にして最高峰となる『R-TYPE FINAL 2』。自機をカスタマイズし、様々なパワーアップアイテムを入手しながらエイリアンの大群と戦おう。もちろんシリーズの代名詞となるチャージ攻撃や随伴兵器「フォース」、そしておぞましいボスといった要素は健在だ。

縦でも横でも3Dでもない

俯瞰(見下ろし型)視点シューティング

RUINER | 2017

80年代の日本のサイバーパンク漫画やアニメからインスピレーションを受けて作られた『RUINER』は、暴力とテクノロジーに支配された都市「レンゴクシティ」を舞台にしたアクションシューティングゲームだ。スローモーション中に移動先を先行入力できる独自のダッシュシステムと多彩な武器を駆使し、連続キルを積み上げよう。

アサルトアンドロイド カクタス | 2016

左スティックで自機の移動、右スティックで武器の標準を合わせるという直感的なツインスティック操作で、弾幕シューティングとアリーナ型シューターを組み合わせたアクションシューティングを楽しめる。異なる能力のキャラクターを操り、多彩なギミックが仕掛けられたステージと手ごわいボスを攻略せよ!

HELLDIVERS(ヘルダイバー) | 2015

カオスで高難易度な協力型シューティング『HELLDIVERS』では、チームプレイと互いの信頼がとにかく重視される。プレイヤーはスーパーアース軍の栄えある先兵として遙か彼方のエイリアンの惑星に降下し、敵をなぎ倒しながら資源を収集していく。B級SF映画への不真面目なオマージュや、絶賛された続編に繋がる設定や要素もいっぱいの、危険で陽気なタイトルだ。